NEWS

InformationNo.1195「自治体の身近な課題をDXで解決! ビジネスマッチング・セッションvol.5」のご案内

◇ 開催日

令和7年4月23日(水)14:00~15:30

◇開催方法

オンライン開催(ZOOMウェビナー)

1「地方自治体向けのセキュリティ対策」 デジタルアーツ株式会社
  講師:プロダクトマーケティング1課 柚之上 華乃 氏

2024年10月に「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」が改定されました。改定されたガイドラインでは、クラウドサービスの利用、業務委託先管理の強化、機密性分類基準の見直しなどの様々な変更点があり、対応が求められています。
本セミナーでは、改定箇所について解説し、ガイドラインに準拠したデジタルアーツのセキュリティ対策製品をご紹介します。

2「事故を未然に防ぐAIを活用した水道管劣化予測診断」 株式会社ミライト・ワン
  講師:みらいビジネス推進本部みらいビジネス推進部 宇野 誠 氏

人口減少による水道事業の収益低下、労働力不足などにより管路の更新が追いつかず、水道管破裂による道路陥没や漏水が発生し水道管の老朽化が社会課題となっています。
今回、AI/機械学習によって水道管の劣化状況を予測し、地図上でリスクを可視化することで水道管更新の優先順位が明確になり、更新計画を最適化する「AIを活用した水道管劣化予測診断」についてご紹介します。

3「ケーブルテレビが展開するIoTサービス」 株式会社ZTV
  講師:新事業推進部 脇田 真樹 氏

ZTVでは、近年増加する水害への対策として、氾濫の危険がある河川や用水路に水位・雨量・冠水センサを設置し、モニタリングサービスを提供しています。さらに、気象・温湿度CO2・傾斜・積雪などを計測する各種IoTセンサを活用し、データの可視化範囲を広げています。
本セッションでは、地域DXの一環として、弊社のIoTサービスの活用事例をご紹介します。

◇参加申し込み

お申込みはこちら

◇主催

東海情報通信懇談会