NEWS

InformationNo.1200「個人情報保護セミナー2025」、「第34回 中部放送技術フォーラム」の開催

「個人情報保護セミナー2025」の開催

個人情報保護法制やAI・サイバーセキュリティに関連する法規制の最新動向、電気通信個人情報保護推進センターに寄せられた苦情相談等を踏まえた注意喚起などの理解促進を図ることを目的に、総務省及び情報通信月間推進協議会の2025年度情報通信月間行事として「個人情報保護セミナー2025」を実施いたします。

◇ 開催日時

令和7年6月4日(水)10:00~6月24日(火)15:00

◇開催方式

Web限定公開視聴方式(YouTube)
※オンライン形式セミナー用に事前収録した講演をご視聴いただきます。
視聴先URLはご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡します。

◇プログラム

講演①(講演時間:60分)「AI・サイバーセキュリティに関連する法規制の動向」
講師:明治大学 公共政策大学院 ガバナンス研究科 教授 湯淺 墾道 氏
講演②(講演時間:60分)「個人情報保護法改正の最新動向」
講師:弁護士法人 英知法律事務所 パートナー弁護士 森 亮二 氏
講演③(講演時間:40分)「苦情・相談対応概況と報道された漏えい等事故を踏まえた注意喚起」
講師:一般財団法人日本データ通信協会 電気通信個人情報保護推進センター 次長 谷本 宏昭 氏

◇申込方法

次のURLからサイト「オンライン形式セミナー」申込を選択し、お申し込みください。(定員なし、参加費無料)
【申込期間:5月12日(月)~6月23日(月)】
https://www.dekyo.or.jp/kojinjyoho/contents/info/zenkokuseminar_kaishi_2025.html

◇主催

一般財団法人日本データ通信協会(共催 東海情報通信懇談会)

◇お問い合わせ

一般財団法人日本データ通信協会 電気通信個人情報保護推進センター
担当:坂本、松本、谷本(TEL:03-5907-3808)

「第34回 中部放送技術フォーラム」の開催

◇ 開催日時

令和7年5月14日(水)・15日(木)

◇開催場所

NHK名古屋放送局9階 901会議室/Teams配信(名古屋市東区東桜1-13-3)

◇概要

・開会式および来賓挨拶 
  5月14日(水) 10:00~10:10 
・基調講演 
  5月14日(水) 10:10~10:30 
 総務省 情報流通行政局地上放送課長 坂入 倫之 氏 
・開発研究発表会 
  5月14日(水) 10:45~17:15
  5月15日(木) 10:05~12:05  
・特別講演 
  5月15日(木)    13:15~14:00  
 ◇「気象予報はどのように作られているのか」  
  いであ株式会社 情報システム事業本部 バイオクリマ事業部 青木 翔太 氏  
  5月15日(木)    14:15~15:15
 ◇「能登半島地震におけるKDDIのインフラ復旧及びStarlinkによる支援対応と活用事例」   
  KDDIエンジニアリング株式会社 中部支社 副支社長 田辺 慎 氏 
  KDDI株式会社 ビジネスデザイン本部 官公庁営業部 グループリーダー 藤井 洋平 氏 
  5月15日(木)    15:30~16:30   
 ◇「ソニー×放送局様で 目指す IP/DX 次世代放送システム―国内外のIP 化最新情報―」   
  ソニーマーケティング株式会社 B2Bビジネス1部 ライブソリューション推進課 塚本 亮輔 氏 

◇主催等

主催 中部放送技術フォーラム協議会  
共催 映像情報メディア学会東海・北陸支部  
協賛 東海電波懇談会 東海受信環境クリーン協議会  北陸受信環境クリーン協議会 
後援 東海情報通信懇談会 情報通信月間推進協議会 

◇東海情報通信懇談会からのお知らせ

ビジネス・マッチングセッション出演企業募集中!
情報通信懇談会では、ビジネス・マッチングセッションに出演いただける企業を募集しています。お気軽に事務局までお尋ねください。
お問合せ先 東海総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課
お問合せフォーム:https://www.newton.or.jp/form/ 電話:052-971-9315