NEWS

InformationNo.1204「東海情報通信懇談会 地域情報化部会勉強会」の開催

地域課題の解決と地域活性化を目的に、総務省「地域デジタル基盤活用推進事業」の東海地域における採択事例から事業の概要とあわせて課題の整理、体制づくり、今後の横展開について実施団体にご講演いただき、会員の見識向上を図ります。

◇ 開催日時

令和7年6月13日(金)14:00~17:00

◇プログラム

1.開会あいさつ
2.地域社会DX推進パッケージ事業(補助事業・実証事業)について
3. 講演~過去事業採択案件~(各講演の概要は下のPDF参照)
 (1) 農業用AIロボットによる有機農業の拡大~農業ソリューションをパッケージ化、愛知県(知多市) から全国へ~
  講師:知多メディアス(株)プロジェクトリーダー 稲垣 良樹 ⽒
 (2)Wi-Fi Halowを活用した不感地帯解消とICTツール活用による林業の就業環境改善
  講師:(株)⼤垣共⽴銀⾏ローカル・コ・プロジェクト プロジェクトリーダー ⼭内 裕治 ⽒
 (3) 地域BWAを活用したネットワークの強靭化及び遠隔監視カメラの導入・活用
  講師:(株)ラッキータウンテレビ取締役事業部⻑ 岡本 剛幸 ⽒


各講演の概要はこちらのPDFから

◇会場

ウィンク愛知1302号室(特別会議室A)
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38(名古屋駅から徒歩圏内)

◇申込方法(会員限定)

◇参加申込URL
https://forms.office.com/r/7EqpMkb6u8
◇定員:40名、参加費無料
◇申込期限:6月6日(金)
※お申込みの際にお知らせいただいた氏名等の個人情報は、当該セミナーへの参加集約にのみ使用しセミナー終了後廃棄します。

◇主催

東海情報通信懇談会(地域情報化部会)

◇お問い合わせ

総務省東海総合通信局情報通信振興課
TEL︓052-971-9405

◇東海情報通信懇談会からのお知らせ

ビジネス・マッチングセッションvol.5 アーカイブ公開中!
4/23(水)開催のビジネスマッチングセッションvol.5から、昨年5月開催のvol.1までを公開中です。
講演の動画や講演資料は、次のURLからご覧いただけます。
https://www.newton.or.jp/events/

ビジネス・マッチングセッション出演企業募集中!
情報通信懇談会では、ビジネス・マッチングセッションに出演いただける企業を募集しています。お気軽に事務局までお尋ねください。
お問合せ先 東海総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課
お問合せフォーム:https://www.newton.or.jp/form/ 電話:052-971-9315