NEWS

InformationNo.1205「Interop Tokyo 2025」の開催

インターネットテクノロジーの国内最大級イベント『Interop Tokyo』が6月11日(水)~13日(金)の3日間、幕張メッセで開催されます。
今年は「社会に浸透するAIとインターネット」をテーマに、32回目の開催。
インターネット技術の最先端と近未来を展示・講演・複数の特別企画を通して実施します。

◇ 開催日時

令和7年6月11日(水)~13日(金)

◇基調講演(※一部抜粋)

<KA1-01>
KDDIの5G x AI “つなぐチカラの進化”(仮)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KDDI(株)
執行役員
先端技術統括本部長 兼 先端技術企画本部長
藤井 彰人 氏
<KA1-09>
【Internet x Space Summit 特別パネルセッション】
デジタルインフラを宇宙に広げるために我々が考えるべきこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Panelist
慶應義塾大学 大学院
システムデザイン・マネジメント研究科
教授
神武 直彦 氏
Panelist
トヨタ自動車(株)
デジタル情報通信本部
デジタル変革推進部
主査
片岡 史憲 氏
Moderator
Interop Tokyo 2025 実行委員長
慶應義塾大学
村井 純 氏
<KA2-01>
未来を担うインフラとしてのデータセンター
~さくらインターネットの挑戦と展望~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さくらインターネット(株)
代表取締役社長
田中 邦裕 氏
<KB2-01>
文系人材のためのAIフル活用仕事術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(一財)実用英語推進機構
代表理事
安河内 哲也 氏
<KA3-01>
産業分野のサイバーセキリュティ政策について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済産業省
大臣官房審議官(商務情報政策局担当)
奥家 敏和 氏
※その他にも多数の講演が予定されています。
詳細はイベント公式サイト(https://go.f2ff.jp/int25supportemail98)にてご確認ください。

◇特別企画

◇Internet x Space Summit 宇宙に広がるデジタルインフラを、ビジネスチャンスに
※宇宙空間の通信における現状の課題を明らかにし、インターネットテクノロジーがもたらす「宇宙経済圏」をはじめとした新たなビジネスチャンスについて共有する特別企画
●特別協力IPNSIG、WIDEプロジェクト
◇Internet x Media Summit / 放送・映像メディアの近未来をインターネット・IP側から再定義
[Media over IP特別企画]
ShowNet Media Xを介した全国規模のMoIPネットワークの実証実験ShowNetと在京キー局、地方局がコラボレーションを展示で紹介
◇DataCenter Summit / 日本データセンター協会と共催するデータセンター業界の大規模イベント
データセンター業界に関連する最新技術ならびにその関連する技術やビジネスソリューションを幅広い角度から普及・啓発するとともに、国内外の技術研究者と産業界の関係者との相互交流を図り、データセンター技術の高度化と技術者の育成、ならびにネットワーク産業の発展に寄与する特別企画
共催:特定非営利活動法人日本データセンター協会

※その他にも多数の講演が予定されています。
詳細はイベント公式サイト(https://go.f2ff.jp/int25supportemail98)にてご確認ください。

◇会場

幕張メッセ(国際展示場 / 国際会議場)

◇申込方法

イベント公式サイト(https://go.f2ff.jp/int25supportemail98)から来場登録をお願いします。
(来場無料)

◇主催等

主催:Interop Tokyo 実行委員会
運営:一般財団法人インターネット協会 / 株式会社 ナノオプト・メディア
後援:東海情報通信懇談会

◇東海情報通信懇談会からのお知らせ

東海情報通信懇談会活動アンケートご回答のお願い
 令和7年度(R7.10~R8.9)の活動の推進に関して、会員の皆様方のご意見を頂戴し、各部会を含めた具体的な活動など参考資料として活用するため、アンケートを実施させていただきますので、ご協力をお願いします。
アンケートURL:https://forms.office.com/r/kugv9yUF8P 【ご回答期限】令和7年6月20日(金)

ビジネス・マッチングセッションvol.5 アーカイブ公開中!
4/23(水)開催のビジネスマッチングセッションvol.5から、昨年5月開催のvol.1までを公開中です。
講演の動画や講演資料は、次のURLからご覧いただけます。
https://www.newton.or.jp/events/

ビジネス・マッチングセッション出演企業募集中!
情報通信懇談会では、ビジネス・マッチングセッションに出演いただける企業を募集しています。お気軽に事務局までお尋ねください。
お問合せ先 東海総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課
お問合せフォーム:https://www.newton.or.jp/form/ 電話:052-971-9315