NEWS

InformationNo.1224<第 3回 中部・東海版リアルイベント>「重要インフラ& 産業サイバーセキュリティコンファレンス 地域で高めるレジリエンス~脅威に面で対応する~」の開催

「重要インフラ& 産業サイバーセキュリティコンファレンス」
(東海情報通信懇談会会員 株式会社インプレス様からのお知らせ)

◇ 日時

令和7年10月7日(火) 13:00~
※開場12:15 (併設展示も開始)

◇会場・参加対象

会場:名古屋ミッドランドホール(名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクエア オフィスタワー5F)
対象:重要インフラに指定されていなくても制御システムセキュリティの導入に関わるすべての方

◇注目のセッション

■スペシャルディスカッション1『地域・サプライチェーンで考えるサイバーセキュリティ対策~今、何が求められているか?~』
株式会社デンソー ITデジタル本部シニアアドバイザー 後藤 俊二郎 氏
株式会社ティムス 製造課 システム 主任 佐藤 達弥 氏
名古屋鉄道株式会社 鉄道事業本部 電気部 電気課シニアアソシエイト 朝倉 大智 氏
中部電力株式会社 DX推進部 エキスパートセキュリティセンター 所長 CISO補佐 長谷川 弘幸 氏
■スペシャルディスカッション2『検証!ドイツ老舗精密機器メーカにおけるサイバー事故~事例から読み解くインシデント対応の在り方~』
<ゲストパネリスト>
ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会 株式会社東芝総合研究所 古川 文路 氏
名古屋工業大学 ものづくりDX研究所 客員准教授IPA ICSCoEサイバー技術研究室専門委員 佐々木 弘志 氏
電気通信大学 名誉教授 新 誠一 氏
名古屋工業大学 客員助教 青山 友美 氏 教授 渡辺 研司 氏
中部電力株式会社 DX推進室 エキスパートセキュリティセンター 所長、CISO補佐 長谷川 弘幸 氏
■詳細はこちらのイベントURLから!
イベントURL:https://academy.impress.co.jp/event/cip/chubu-tokai/2025/index.html

◇主催

株式会社インプレス、重要インフラサイバーセキュリティコンファレンス実行委員会

◇参加費・お申し込み

参加費無料(事前登録制)
事前登録は公式サイト(https://academy.impress.co.jp/event/cip/chubu-tokai/2025/)から

◇お問い合わせ

重要インフラ&産業サイバーセキュリティコンファレンス登録事務局 E-mail cip-conference/atmark/impress.co.jp
(注)スパムメール防止のため、「@」を「/atmark/」と表記しています 受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

◇東海情報通信懇談会からのお知らせ

ビジネス・マッチングセッションvol.5 アーカイブ公開中!
4/23(水)開催のビジネスマッチングセッションvol.5から、昨年5月開催のvol.1までを公開中です。
講演の動画や講演資料は、次のURLからご覧いただけます。
https://www.newton.or.jp/events/

ビジネス・マッチングセッション出演企業募集中!
情報通信懇談会では、ビジネス・マッチングセッションに出演いただける企業を募集しています。お気軽に事務局までお尋ねください。
お問合せ先 東海総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課
お問合せフォーム:https://www.newton.or.jp/form/ 電話:052-971-9315