InformationNo.1225「Security Days Fall 2025 -名古屋-」の開催
「Security Days Fall 2025 -名古屋-」
(東海情報通信懇談会会員 株式会社ナノオプト・メディア様からのお知らせ)
◇ 開催日
令和7年10月16日(木)、17日(金)
◇会場
JPタワー名古屋 ホール&カンファレンス (KITTE 3F)
◇主催者セッション(一部抜粋)
■10月16日(木) -Security Days
【GA-01】
サイバー空間における脅威の情勢と警察の取組(仮)
……………………………………………………………………………………………………
警察庁
サイバー警察局 サイバー企画課 サイバー事案防止対策室 課長補佐
中川 陽介 氏
【GB-01】
今ホットなサプライチェーンセキュリティの状況とは?
~中部地域の企業を取り巻く情勢変化から~ Part1
……………………………………………………………………………………………………
(独)情報処理推進機構
産業サイバーセキュリティセンター調査分析部
サイバーインシデント調査室 兼 企画部 室長
中山 顕 氏
(株)豊田自動織機ITソリューションズ
ITインフラ部
杉浦 良祐 氏
スズキ(株)
IT基盤部 セキュリティ・ITガバナンス課
佐藤 信弥 氏
中部電力(株)
DX推進部 エキスパートセキュリティセンター 所長
長谷川 弘幸 氏
【GA-04】
戦場のサイバー戦
――無線空間経由のインシデント事例とセキュリティ対策
……………………………………………………………………………………………………
防衛省防衛研究所
政策研究部グローバル安全保障研究室・主任研究官
川村 幸城 氏
【 タイムテーブルはこちら 】 https://f2ff.jp/event/secd/2025-fall/nagoya/session?date=20251016
■10月17日(金) -Security Days –Automotive–
【GA2-01】
サイバー攻撃の動向と自動車セキュリティ対策
……………………………………………………………………………………………………
東京電機大学
名誉教授
佐々木 良一 氏
【GB2-01】
CASEに向けたデンソー製品セキュリティの取り組み
……………………………………………………………………………………………………
(株)デンソー
情報セキュリティ推進部 製品セキュリティ室長
(SOMRIE® セキュリティスペシャリスト シニア)
平永 敬一郎 氏
【GB2-10】
アカデミアの眼で振り返る:自動車セキュリティの10年と未来
……………………………………………………………………………………………………
名古屋大学
大学院情報学研究科 附属組込みシステム研究センター 特任教授
倉地 亮 氏
【 タイムテーブルはこちら 】 https://f2ff.jp/event/secd/2025-fall/nagoya/session?date=20251017
◇主催・運営
株式会社ナノオプト・メディア
◇参加費・お申し込み
無料(事前登録制)
事前登録は公式サイト(https://go.f2ff.jp/sd25fsupportemail56)から
◇お問い合わせ
株式会社ナノオプト・メディア Security Days運営事務局 E-mail:secd-info/atmark/f2ff.jp
(注)スパムメール防止のため、「@」を「/atmark/」と表記しています
◇東海情報通信懇談会からのお知らせ
ビジネス・マッチングセッションvol.5 アーカイブ公開中!
4/23(水)開催のビジネスマッチングセッションvol.5から、昨年5月開催のvol.1までを公開中です。
講演の動画や講演資料は、次のURLからご覧いただけます。
https://www.newton.or.jp/events/
ビジネス・マッチングセッション出演企業募集中!
情報通信懇談会では、ビジネス・マッチングセッションに出演いただける企業を募集しています。お気軽に事務局までお尋ねください。
お問合せ先 東海総合通信局 情報通信部 情報通信連携推進課
お問合せフォーム:https://www.newton.or.jp/form/ 電話:052-971-9315